2月8日(木)
朝の雪はけっこう積もりましたが
午後には青空に!!
前庭の木々にふっくらと雪がついている景色はきれいです!
1年1組 体育
「キックベースボール」 もうルールも分かって
スムーズな試合運び!!
でも、キックされたボールにはみんながとりに集まります(^o^)
3年1組 算数
「丸い形」の勉強! 帯状の紙のはしに画鋲をさして手で押さえ
もう一方には鉛筆の芯をさしてノートに書いていくと!!
なんときれいな円ができました!!
器用な子ども達はきれいな円になっていました!!
3年1組 書写
「出発」という字の清書!
姿勢がいいですね(^_^)v
名前を書いてできあがりです!!
5年1組 理科
「電磁石」をつくって、実験をしています!
電流を流すと釘がつく!!
方位磁針を近づけてみると針が振れる!!
ということは??
電磁石の端に2つの方位磁針をおいてみると・・・
コイルを巻くのが大変だったようですが、
実験から分かることはたくさんありそうですね!
6年1組 音楽
「そよ風のデュエット」のリコーダー!!
今も昔も楽譜に階名を書いての練習です!
私も楽譜を読むのが苦手で・・・
今日は5学年が揃いました!!
徐々にインフルエンザも減ってきています!!
終息まであと一息です!
今日の給食
味噌バターラーメン!! おいしかった!!
それに大人気のキントンパイ!!
明日、いよいよ全学年が揃います!!
楽しみです!
私はこの後出張で、明日のブログはm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿